荒書き順 » 荒の熟語一覧 »荒縄の読みや書き順(筆順)

荒縄の書き順(筆順)

荒の書き順アニメーション
荒縄の「荒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
縄の書き順アニメーション
荒縄の「縄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

荒縄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あら-なわ
  2. アラ-ナワ
  3. ara-nawa
荒9画 縄15画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
荒繩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

荒縄と同一の読み又は似た読み熟語など
粗縄  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
縄荒:わならあ
荒を含む熟語・名詞・慣用句など
荒薦  荒銭  荒損  荒妙  荒村  荒壁  荒怠  荒誕  荒地  荒肌  荒茶  荒天  荒田  荒田  荒木  荒目  荒野  荒城  荒神  荒神  荒筋  荒膚  荒世  荒星  荒籬  荒聖  荒石  荒節  荒節  荒言  荒土  荒唐  荒墳  荒僻  荒垣  荒亡  荒木  荒ら  本荒  備荒    ...
[熟語リンク]
荒を含む熟語
縄を含む熟語

荒縄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:池谷信三郎
し、あるいはイブセン、蒋介石、心中、保険魔、寺尾文子、荒木又右衛門、モラトリアム、……等といっしょに、荒縄でくくられ、トラックに積みこまれて、この大都会を地方へつなぐいくつかの停車場へ向けて送りだされてい....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
は私《わたくし》のすぐ傍《そば》に居《お》る、一人《ひとり》の若《わか》い男《おとこ》で、太《ふと》い荒縄《あらなわ》で、裸身《はだかみ》をグルグルと捲《ま》かれ、ちっとも身動《みうご》きができなくされて....
葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
助けられて、夜《よ》があけると、その扱帯もその帯留も、お納戸の袷も、萌黄と緋の板締《いたじめ》の帯も、荒縄に色を乱して、一つも残らず、七兵衛が台所にずらりと懸《かか》って未《いま》だ雫《しずく》も留まらな....
[荒縄]もっと見る