荒書き順 » 荒の熟語一覧 »荒土の読みや書き順(筆順)

荒土の書き順(筆順)

荒の書き順アニメーション
荒土の「荒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
土の書き順アニメーション
荒土の「土」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

荒土の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-ど
  2. コウ-ド
  3. kou-do
荒9画 土3画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
荒土
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

荒土と同一の読み又は似た読み熟語など
黄土  黄道  黄銅  革堂  感光度  旧口動物  後口動物  光度  光導電体  公度  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
土荒:どうこ
荒を含む熟語・名詞・慣用句など
荒薦  荒銭  荒損  荒妙  荒村  荒壁  荒怠  荒誕  荒地  荒肌  荒茶  荒天  荒田  荒田  荒木  荒目  荒野  荒城  荒神  荒神  荒筋  荒膚  荒世  荒星  荒籬  荒聖  荒石  荒節  荒節  荒言  荒土  荒唐  荒墳  荒僻  荒垣  荒亡  荒木  荒ら  本荒  備荒    ...
[熟語リンク]
荒を含む熟語
土を含む熟語

荒土の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

医師高間房一氏」より 著者:田畑修一郎
といふ感じを起させた。あたりは名状しがたい明さが満ちあふれてゐた。立木の一本一本、点在する人家の白壁や荒土の壁には、まるであたりの明るさを際立たせようとするかのやうにくつきりと濃い形がついて、それは遠くに....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
んなに蹂躙《じゅうりん》しても構わないのです。そこでつまり、両方の政府が仲よく笑い合って、ここら一帯を荒土にしました。ちょうどあの辺が、先頃まで一番素晴らしかった花畠のあとです。』 窓へ伸ばした彼の指先....
取返し物語」より 著者:岡本かの子
すと』 阿闍梨『蓮如どのは永の流浪《るろう》。たとえ北国辺土は教え靡《なび》くとも、都近くは留守の間の荒土。然るに叡山の西塔慶純の末流も、まだ居ることなれば、たとえ山科坊建立あるとも、いつ如何なる折を見付....
[荒土]もっと見る