黄書き順 » 黄の熟語一覧 »黄銅の読みや書き順(筆順)

黄銅の書き順(筆順)

黄の書き順アニメーション
黄銅の「黄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
銅の書き順アニメーション
黄銅の「銅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

黄銅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-どう
  2. コウ-ドウ
  3. kou-dou
黄11画 銅14画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
黃銅
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

黄銅と同一の読み又は似た読み熟語など
黄道  革堂  旧口動物  後口動物  光導電体  公同  公道  坑道  孝道  恒道  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
銅黄:うどうこ
黄を含む熟語・名詞・慣用句など
黄粱  黄塵  牛黄  黄身  玄黄  五黄  雌黄  石黄  浅黄  大黄  黄水  黄水  黄鶲  黄耆  黄泉  黄泉  黄袍  黄精  黄袍  黄鶯  黄雀  黄菅  淡黄  地黄  黄色  黄紙  雄黄  黄冊  黄桜  卵黄  硫黄  硫黄  黄昏  黄昏  黄紙  麻黄  黄漆  黄色  黄色  黄鐘    ...
[熟語リンク]
黄を含む熟語
銅を含む熟語

黄銅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
となった。土地の天然の収穫で満足していられなくなったので人間は耕作の術を発明した。 世は三度めぐりて黄銅のときとなりぬ。 心荒々しく武器を取る手もいと疾く、 されどなお無慚の心はなかりき。恥知る心、規律....
雪中行」より 著者:石川啄木
どんな》人であつたかは、見る事が出来ずに了つた。 夜に入つて東泉先生も札幌から来られた。広い十畳間に黄銅の火鉢が大きい。旭川はアイヌ語でチウベツ(忠別)と云ふさうな、チウは日の出、ベツは川、日の出る方か....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
に走る電車はその街々を縫うように走っている。) 山海抱街多凸凹、風光如画耐吟嘲、不唯屋壁粧紅粉、人亦白黄銅鉄交。 (山と海が市街をかこみ、凹凸は多く、その風光はえがくがごとく吟詠に足るものである。屋壁は紅....
[黄銅]もっと見る