黄書き順 » 黄の熟語一覧 »黄塵の読みや書き順(筆順)

黄塵の書き順(筆順)

黄の書き順アニメーション
黄塵の「黄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
塵の書き順アニメーション
黄塵の「塵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

黄塵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-じん
  2. コウ-ジン
  3. kou-jin
黄11画 塵14画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
黃塵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

黄塵と同一の読み又は似た読み熟語など
結構人  後人  後塵  後腎  後陣  候人  公人  功人  好人物  工人  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
塵黄:んじうこ
黄を含む熟語・名詞・慣用句など
黄粱  黄塵  牛黄  黄身  玄黄  五黄  雌黄  石黄  浅黄  大黄  黄水  黄水  黄鶲  黄耆  黄泉  黄泉  黄袍  黄精  黄袍  黄鶯  黄雀  黄菅  淡黄  地黄  黄色  黄紙  雄黄  黄冊  黄桜  卵黄  硫黄  硫黄  黄昏  黄昏  黄紙  麻黄  黄漆  黄色  黄色  黄鐘    ...
[熟語リンク]
黄を含む熟語
塵を含む熟語

黄塵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

馬の脚」より 著者:芥川竜之介
う》等の諸書に従い、彼の脚の興奮したのはこう言うためだったと確信している。―― 当日は烈《はげ》しい黄塵《こうじん》だった。黄塵とは蒙古《もうこ》の春風《しゅんぷう》の北京《ペキン》へ運んで来る砂埃《す....
亡び行く江戸趣味」より 著者:淡島寒月
の錦絵《にしきえ》に見る、隅田の美しい流れも、現実には煤煙《ばいえん》に汚れたり、自動車の煽《あお》る黄塵《こうじん》に塗《まみ》れ、殊に震災の蹂躙《じゅうりん》に全く荒れ果て、隅田の情趣になくてはならな....
閑天地」より 著者:石川啄木
嘗《かつ》て我に語るらく、余の都門に入りてより茲《ここ》に五年、其間宿を変ふる事十数回に及びぬ。或時は黄塵煙の如き陋巷《ろうかう》に籠り、或時は故郷を忍ぶたつきありと物静かなる郊外に住みつる事もありき。然....
[黄塵]もっと見る