黄書き順 » 黄の熟語一覧 »淡黄の読みや書き順(筆順)

淡黄の書き順(筆順)

淡の書き順アニメーション
淡黄の「淡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
黄の書き順アニメーション
淡黄の「黄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

淡黄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たん-こう
  2. タン-コウ
  3. tan-kou
淡11画 黄11画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
淡黃
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

淡黄と同一の読み又は似た読み熟語など
丹紅  単行  単鉤  探鉱  淡交  淡紅  炭坑  短甲  鍛工  鍛鋼  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
黄淡:うこんた
黄を含む熟語・名詞・慣用句など
黄粱  黄塵  牛黄  黄身  玄黄  五黄  雌黄  石黄  浅黄  大黄  黄水  黄水  黄鶲  黄耆  黄泉  黄泉  黄袍  黄精  黄袍  黄鶯  黄雀  黄菅  淡黄  地黄  黄色  黄紙  雄黄  黄冊  黄桜  卵黄  硫黄  硫黄  黄昏  黄昏  黄紙  麻黄  黄漆  黄色  黄色  黄鐘    ...
[熟語リンク]
淡を含む熟語
黄を含む熟語

淡黄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

省線電車の射撃手」より 著者:海野十三
《ゆ》いあげた桃割《ももわ》れに、紫紺《しこん》と水色のすがすがしい大柄の絽縮緬《ろちりめん》の着物に淡黄色《たんこうしょく》の夏帯をしめた二十歳《はたち》を二つ三つ踏みこえたかと思われる純日本趣味の美女....
空襲葬送曲」より 著者:海野十三
を倒すように、折重なって倒れていった。 街の片端から、メラメラと火の手があがった。濛々《もうもう》と淡黄色《たんこうしよく》を帯びた毒瓦斯が、霧のように渦を巻いて、路上一杯に匍《は》ってゆく。死屍累々《....
白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
《ゆる》んでいる。さみしい好みの水浅葱《みずあさぎ》の縮緬《ちりめん》に、蘆《あし》の葉をあしらって、淡黄《うすき》の肉色に影を見せ、蛍の首筋を、ちらちらと紅《あか》く染めた蹴出しの色が、雨をさそうか、葉....
[淡黄]もっと見る