黄紙の書き順(筆順)
黄の書き順アニメーション ![]() | 紙の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
黄紙の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 黄11画 紙10画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
黃紙 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
黄紙と同一の読み又は似た読み熟語など
奥旨 奥州 往者 往信 往診 応射 応手 応酬 応召 応唱
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紙黄:しうお黄を含む熟語・名詞・慣用句など
黄粱 黄塵 牛黄 黄身 玄黄 五黄 雌黄 石黄 浅黄 大黄 黄水 黄水 黄鶲 黄耆 黄泉 黄泉 黄袍 黄精 黄袍 黄鶯 黄雀 黄菅 淡黄 地黄 黄色 黄紙 雄黄 黄冊 黄桜 卵黄 硫黄 硫黄 黄昏 黄昏 黄紙 麻黄 黄漆 黄色 黄色 黄鐘 ...[熟語リンク]
黄を含む熟語紙を含む熟語
黄紙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「偸盗」より 著者:芥川竜之介
まいという事さ。詳しい話は、今夜娘がするだろうがね。」
これを聞くと、太郎と言われた男は、日をよけた黄紙《きがみ》の扇の下で、あざけるように、口をゆがめた。
「じゃ沙金《しゃきん》はまた、たれかあすこの....「七宝の柱」より 著者:泉鏡花
》の一切経、並《ならび》に判官贔屓《ほうがんびいき》の第一人者、三代|秀衡《ひでひら》老雄の奉納した、黄紙宋板《おうしそうばん》の一切経が、みな黒燿《こくよう》の珠玉の如く漆《うるし》の架《か》に満ちてい....「南極の怪事」より 著者:押川春浪
》は断たんとす、せめてはこの奇怪事を人間世界に知らしめんとて、余はおぼつかなくも鉛筆を取り出し、数葉の黄紙にこの事を記す、● 余の文は拙《せつ》なり、されど万一にもこの秘密にして何時か人間世界に現わるる事....