荒書き順 » 荒の熟語一覧 »鼻息が荒いの読みや書き順(筆順)

鼻息が荒いの書き順(筆順)

鼻の書き順
鼻息が荒いの「鼻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
息の書き順
鼻息が荒いの「息」の書き順(筆順)動画・アニメーション
がの書き順
鼻息が荒いの「が」の書き順(筆順)動画・アニメーション
荒の書き順
鼻息が荒いの「荒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順
鼻息が荒いの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鼻息が荒いの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はないきがあらい
  2. ハナイキガアライ
  3. hanaikigaarai
鼻14画 息10画 荒9画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
鼻息が荒い
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

鼻息が荒いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い荒が息鼻:いらあがきいなは
荒を含む熟語・名詞・慣用句など
荒薦  荒銭  荒損  荒妙  荒村  荒壁  荒怠  荒誕  荒地  荒肌  荒茶  荒天  荒田  荒田  荒木  荒目  荒野  荒城  荒神  荒神  荒筋  荒膚  荒世  荒星  荒籬  荒聖  荒石  荒節  荒節  荒言  荒土  荒唐  荒墳  荒僻  荒垣  荒亡  荒木  荒ら  本荒  備荒    ...
[熟語リンク]
鼻を含む熟語
息を含む熟語
荒を含む熟語
いを含む熟語

鼻息が荒いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
休み所にあてられるところだが、それが普請中とあって、問屋分担の九太夫の家に振り向けられたというだけでも鼻息が荒い。 思わず寿平次は半蔵の声を聞いて、神葬祭の一条が平田|篤胤《あつたね》没後の諸門人から出....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
には妻籠でも心配しましたよ。」と得右衛門は声を潜めながら、「何にしろ、戦《いくさ》に勝って来た勢いで、鼻息が荒いや。あれは先月の二十八日でした。妻籠へは鍬野《くわの》様からお知らせがあって、あすお着きにな....
道遠からん 四幕」より 著者:岸田国士
手を送らせんやうに、うちの神さんが、最後まで頑張るから、そのつもりでゐてもらひたい。 助役 いやに、鼻息が荒いね、シゲさん。 校長 しかし、このシゲさんつていふひとは、ちよつと頼母しいぢやないの。あた....
[鼻息が荒い]もっと見る