直諫の書き順(筆順)
直の書き順アニメーション ![]() | 諫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
直諫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 直8画 諫16画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
直諫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
直諫と同一の読み又は似た読み熟語など
勅勘 直感 直観
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
諫直:んかっょち諫を含む熟語・名詞・慣用句など
幾諫 諫鼓 諫止 諫死 諫臣 諫早 諫争 諫諍 諷諫 箴諫 諫め 諫む 諫言 苦諫 強諫 極諫 切諫 忠諫 直諫 痛諫 死諫 屍諫 尸諫 諫議 諫早市 諫早湾 諫める 諫早家崇 諫早茂敬 諫早一学 諫山菽村 諫議大夫 諫早茂図 往者諫むべからず 三度諫めて身を退く ...[熟語リンク]
直を含む熟語諫を含む熟語
直諫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
世求容之為也。雖然、如此而生、如此而死、焉在其為万物之霊也。竊観昔人之所為。有以文鳴者。有以武知者。有直諫而死者。有忠亮而終始一如者。有信義以自守者。有私淑而自修者。有見危致命者。有良図建功者。有英断果決....「滝口入道」より 著者:高山樗牛
よもすがら恩義と情の岐巷《ちまた》に立ちて、何れをそれと決《さだ》め難《かね》し瀧口が思ひ極めたる直諫に、さすがに御身の上を恥らひ給ひてや、言葉もなく一間《ひとま》に入りし維盛卿、吁々思へば君が馬前の....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
っかり打ちこわされてしまっていることを知った以上は、お松に対して苦言を言わなければならず、駒井に対して直諫《ちょっかん》もしなければならないところなのですが、これがすっかり消滅して、 「お松もいよいよ女に....