鬱書き順 » 鬱の熟語一覧 »鬱然の読みや書き順(筆順)

鬱然の書き順(筆順)

鬱の書き順アニメーション
鬱然の「鬱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
然の書き順アニメーション
鬱然の「然」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鬱然の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うつ-ぜん
  2. ウツ-ゼン
  3. utsu-zen
鬱29画 然12画 
総画数:41画(漢字の画数合計)
鬱然
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

鬱然と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
然鬱:んぜつう
鬱を含む熟語・名詞・慣用句など
気鬱  鬱病  鬱陶  鬱然  鬱積  鬱情  鬱散  鬱乎  鬱血  鬱結  鬱屈  鬱憤  鬱勃  鬱悶  医鬱  蓊鬱  悒鬱  鬱葱  幽鬱  鬱蒼  憂鬱  鬱鬱  鬱悒  鬱憂  鬱念  鬱懐  抑鬱  沈鬱  鬱気  鬱金  陰鬱  積鬱  暗鬱  鬱金香  鬱陵島  鬱悒い  鬱陵島  鬱陵島  鬱金色  産後鬱    ...
[熟語リンク]
鬱を含む熟語
然を含む熟語

鬱然の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

社会的分業論」より 著者:石川三四郎
ので、旧来の特権制度や、家伝的分業法はこの新興勢力と新興技能とに対抗することが出来なくなつて崩潰した。鬱然として諸種の事業が興り、様々な改革や、発明や、発見や、絶えず生起する新現象は旧来の特権的事業を破壊....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
雲四方に遮り、はるかに電光を見るも、雷雨来たらず。 十九日、炎晴。早朝わが船海峡に入り、左右に林巒の鬱然たるを指顧して過ぐ。これより海ようやくひろく、終日また山影を見ず。風あれども風また熱し。夜に入るも....
番茶話」より 著者:泉鏡花
じざかうへ》、目白《めじろ》へ掛《か》けてまだ餘《あま》り手《て》の入《はひ》らない樹木《じゆもく》の鬱然《うつぜん》とした底《そこ》に江戸川《えどがは》の水氣《すゐき》を帶《お》びて薄《うす》く粧《よそ....
[鬱然]もっと見る