鬱憂の書き順(筆順)
鬱の書き順アニメーション ![]() | 憂の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
鬱憂の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 鬱29画 憂15画 総画数:44画(漢字の画数合計) |
鬱憂 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
鬱憂と同一の読み又は似た読み熟語など
鬱悒
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
憂鬱:うゆつう鬱を含む熟語・名詞・慣用句など
気鬱 鬱病 鬱陶 鬱然 鬱積 鬱情 鬱散 鬱乎 鬱血 鬱結 鬱屈 鬱憤 鬱勃 鬱悶 医鬱 蓊鬱 悒鬱 鬱葱 幽鬱 鬱蒼 憂鬱 鬱鬱 鬱悒 鬱憂 鬱念 鬱懐 抑鬱 沈鬱 鬱気 鬱金 陰鬱 積鬱 暗鬱 鬱金香 鬱陵島 鬱悒い 鬱陵島 鬱陵島 鬱金色 産後鬱 ...[熟語リンク]
鬱を含む熟語憂を含む熟語
鬱憂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海潮音」より 著者:上田敏
にや狂ふ、おどろしき深海底《ふかうみぞこ》のわたり魚《うを》、 あふさきるさの徘徊《もとほり》に、身の鬱憂を紛れむと、 南蛮鉄《なんばんてつ》の腮《あぎと》をぞ、くわつとばかりに開いたる。 素《もと》より....「海潮音」より 著者:上田敏
にや狂ふ、おどろしき深海底《ふかうみぞこ》のわたり魚《うを》、 あふさきるさの徘徊《もとほり》に、身の鬱憂を紛れむと、 南蠻鐵《なんばんてつ》の腮《あぎと》をぞ、くわつとばかりに開いたる。 素《もと》より....「牧羊神」より 著者:上田敏
だらう。 冬だ、冬だ、霜枯時《しもがれどき》だ。 霜枯《しもがれ》は幾基米突《いくきろめえとる》に亘る鬱憂を逞しうして 人《ひと》つ子《こ》ひとり通らない街道《かいだう》の電線を腐蝕してゐる。 角笛《つの....