赫書き順 » 赫の熟語一覧 »赫怒の読みや書き順(筆順)

赫怒の書き順(筆順)

赫の書き順アニメーション
赫怒の「赫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
怒の書き順アニメーション
赫怒の「怒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

赫怒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かく-ど
  2. カク-ド
  3. kaku-do
赫14画 怒9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
赫怒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

赫怒と同一の読み又は似た読み熟語など
確度  覚道  角時計  角度  客土  高規格道路  八角堂  六角通り  六角堂  味覚所  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
怒赫:どくか
赫を含む熟語・名詞・慣用句など
赫き  赫く  赫う  赫奕  赫焉  赫赫  赫奕  赫怒  赫然  森赫子  赫かす  赫居世  赫かしい  恥ぢ赫く  千之赫子  野口赫宙  佐々木赫子  白井赫太郎    ...
[熟語リンク]
赫を含む熟語
怒を含む熟語

赫怒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

火の柱」より 著者:木下尚江
《さへぎ》りぬ、 「君等は猜疑心《さいぎしん》の為めに自殺するのか」流石《さすが》に行徳も遂《つひ》に赫怒《かくど》せり、 頭を振りつゝ松本は躍《をど》り上つて叫ぶ「諸君は宜《よろ》しく自ら決断せねばな....
死剣と生縄」より 著者:江見水蔭
、「兎に角此方へ……」と、麾《さしまね》いた。 女が泳げると見て向河岸の悪僧は、頭から湯気の立つ程|赫怒《かくど》して、 「やい、女、新堀割の人喰い藻を知らねえか。此所へ落ちたらそれ限《ぎ》りだ。藻や菱....
途上」より 著者:嘉村礒多
ずる》い前置をして口説《くど》いたすゑ、やつと白状させた。私はほく/\と得たり顔して急ぎ佐伯に告げた。赫怒《かくど》した佐伯に詰責されて禿は今度はおい/\声を挙げて泣き出し、掴《つか》まへようとした私から....
[赫怒]もっと見る