骨書き順 » 骨の熟語一覧 »骨灰の読みや書き順(筆順)

骨灰の書き順(筆順)

骨の書き順アニメーション
骨灰の「骨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
灰の書き順アニメーション
骨灰の「灰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

骨灰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こっ-かい
  2. コッ-カイ
  3. koxtukai
骨10画 灰6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
骨灰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

骨灰と同一の読み又は似た読み熟語など
告解  国会  国界  黒海  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
灰骨:いかっこ
骨を含む熟語・名詞・慣用句など
竜骨  肌骨  白骨  白骨  背骨  納骨  軟骨  豚骨  胴骨  頭骨  塗骨  天骨  鉄骨  長骨  腸骨  聴骨  中骨  恥骨  繁骨  蛮骨  木骨  膜骨  埋骨  凡骨  没骨  方骨  返骨  平骨  粉骨  分骨  仏骨  腹骨  風骨  腐骨  膝骨  鼻骨  尾骨  地骨  大骨  掌骨    ...
[熟語リンク]
骨を含む熟語
灰を含む熟語

骨灰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

きりしとほろ上人伝」より 著者:芥川竜之介
礫《つぶて》の如く投げ飛ばいた。その敵の大将がきりきりと宙に舞ひながら、味方の陣中へどうと落ちて、乱離骨灰《らりこつぱひ》になつたのと、「あんちおきや」の同勢が鯨波《とき》の声を轟かいて、帝の御輦《ぎよれ....
犬物語」より 著者:内田魯庵
でも読んで在《い》らツしやる。小説に関する御議論も中々あるらしいやうだ。荒尾君の作などは毎《いつ》でも骨灰《こつぱい》に軽蔑《けな》される、お邸の書斎には沙翁《シエークスピーア》を初めヂツケンスやサツカレ....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
中に置かずに押しかけて来るところが壮観です。来って物に当ると怒って吼《ほ》えます、そうして、たとい乱離骨灰に崩れても、崩れるその事が壮観たることを失いませぬ。忿怒上部《ふんどじょうぶ》の諸天は、怒りのうち....
[骨灰]もっと見る