雲書き順 » 雲の熟語一覧 »雲山の読みや書き順(筆順)

雲山の書き順(筆順)

雲の書き順アニメーション
雲山の「雲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
雲山の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雲山の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うん-ざん
  2. ウン-ザン
  3. un-zan
雲12画 山3画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
雲山
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

雲山と同一の読み又は似た読み熟語など
運算  紫雲山  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山雲:んざんう
雲を含む熟語・名詞・慣用句など
羊雲  熱雲  東雲  凍雲  天雲  鳥雲  断雲  淡雲  意雲  層雲  戦雲  雪雲  積雲  青雲  青雲  星雲  畝雲  水雲  白雲  白雲  妖雲  夕雲  綿雲  霧雲  密雲  暮雲  片雲  風雲  風雲  風雲  浮雲  浮雲  布雲  飛雲  斑雲  八雲  薄雲  陣雲  祥雲  旗雲    ...
[熟語リンク]
雲を含む熟語
山を含む熟語

雲山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
き上がりに登って行きました。 私は初めてこの山に登る者です。案内者は当然の順序として、まずわたしを白雲山《はくうんざん》の妙義神社に導きました。社殿は高い石段の上にそびえていて、小さい日光《にっこう》と....
政談十二社」より 著者:泉鏡花
》はつかず、旁々《かたがた》それでは、と早速|爺《じじい》をお頼み遊ばすことになりました。 府中の白雲山の庵室へ、佐助がお使者に立ったとやら。一日|措《お》いて沢井様へ参りましたそうでございます。そして....
閑人詩話」より 著者:河上肇
がある。 君登青雲去 君は青雲に登りて去り、 余望青山歸 余《われ》は青山を望んで帰る。雲山從此別 雲山これより別かる、 涙濕薜蘿衣 涙は湿す薜蘿《ヘイラ》の衣《ころも》。 ....
[雲山]もっと見る