恨み言の書き順(筆順)
恨の書き順アニメーション ![]() | みの書き順アニメーション ![]() | 言の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
恨み言の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 恨9画 言7画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
恨み言 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
恨み言と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言み恨:とごみらう恨を含む熟語・名詞・慣用句など
遺恨 宿恨 宿恨 多恨 長恨 痛恨 憤恨 忿恨 恨む 私恨 恨事 怨恨 悔恨 恨之介 逆恨み 恨み節 片恨み 物恨み 長恨歌 恨みる 恨み顔 恨み言 恨み侘ぶ 生恨めし 物恨めし 恨めしや 恨めしい 恨み辛み 多情多恨 恨みっこ 恨みを飲む 恨みを買う 恨むらくは 盗人の逆恨み 恨みがましい 恨み骨髄に徹す 鐘に恨みは数数ござる 恨みに報ゆるに徳を以てす 羅網の鳥は高く飛ばざるを恨み呑鉤の魚は飢えを忍ばざるを嘆く ...[熟語リンク]
恨を含む熟語みを含む熟語
言を含む熟語
恨み言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「青春の逆説」より 著者:織田作之助
、恨めしかった。つと寄り添うて、 「どないしてたの? なんぜ会ってくれなかったの? 病気していたの?」恨み言を言った。が、豹一は答える術を知らなかった。そして、答える術を知らない自分にむっと腹を立てていた....「小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
製作に遅筆であつて、なかなか出来上りがおそい、絵の催促に十回通はされたとか、二十回通はされたとかいふ、恨み言を聞いた以外に、土牛は恨まれる何ものももつてゐないやうである。敵はもつてゐないやうである、だがこ....「愛護若」より 著者:折口信夫
こで、落ちた花は已に死んだ母上、咲いて居る花は父上、蕾ながら散るものは、此愛護の身の上であると考へて「恨み言書きたしとて、ゆんでのこゆびくひきり、岩の間《ハザマ》に血を溜め」恨み言を書きとめる。 かみく....