恨書き順 » 恨の熟語一覧 »長恨歌の読みや書き順(筆順)

長恨歌の書き順(筆順)

長の書き順アニメーション
長恨歌の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
恨の書き順アニメーション
長恨歌の「恨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歌の書き順アニメーション
長恨歌の「歌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

長恨歌の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょうごんか
  2. チョウゴンカ
  3. chougonka
長8画 恨9画 歌14画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
長恨歌
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

長恨歌と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
歌恨長:かんごうょち
恨を含む熟語・名詞・慣用句など
遺恨  宿恨  宿恨  多恨  長恨  痛恨  憤恨  忿恨  恨む  私恨  恨事  怨恨  悔恨  恨之介  逆恨み  恨み節  片恨み  物恨み  長恨歌  恨みる  恨み顔  恨み言  恨み侘ぶ  生恨めし  物恨めし  恨めしや  恨めしい  恨み辛み  多情多恨  恨みっこ  恨みを飲む  恨みを買う  恨むらくは  盗人の逆恨み  恨みがましい  恨み骨髄に徹す  鐘に恨みは数数ござる  恨みに報ゆるに徳を以てす  羅網の鳥は高く飛ばざるを恨み呑鉤の魚は飢えを忍ばざるを嘆く    ...
[熟語リンク]
長を含む熟語
恨を含む熟語
歌を含む熟語

長恨歌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
な玉藻のすがたが、兼輔の眼には更に一段のあでやかさを加えたようにも見られた。彼が好んで口ずさむ白楽天の長恨歌の「梨花一枝春帯雨《りかいっしはるあめをおぶ》」というのは、まさしくこの趣であろうとも思われた。....
作画について」より 著者:上村松園
であって、それが素養とも基礎ともなったものでした。 ですから皆それぞれ漢学の塾へ通い、長尾雨山先生の長恨歌などのお講義はよく聴いていたものでした。 また、寺町本能寺にも漢学の研究会というものが出来、ひ....
芙蓉の花にも似た美しい楊貴妃を」より 著者:上村松園
は侍女が一人います。 詩集はかなり繙《ひもと》きましたが白楽天のは殊に愛誦して居りましたし中でもこの長恨歌には深い懐かしみを持って居りました。何時か一度はそれを描いてみたいと思って居りましたが、この夏大....
[長恨歌]もっと見る