頽唐の書き順(筆順)
頽の書き順アニメーション ![]() | 唐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
頽唐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 頽16画 唐10画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
頽唐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
頽唐と同一の読み又は似た読み熟語など
亜寒帯冬季少雨気候 五体投地 静態統計 絶対等級 対当 対等 帯刀 泰東 代替投資 大盗
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
唐頽:うといた頽を含む熟語・名詞・慣用句など
傾頽 頽る 頽る 頽れ 頽齢 頽唐 頽雪 頽運 廃頽 頽廃 頽勢 衰頽 敗頽 胡頽子 頽れる 頽れる 胡頽子 胡頽子 人頽れ 焼き頽れ 老い頽る 唐胡頽子 夏胡頽子 胡頽子袋 胡頽子酒 松胡頽子 蔓胡頽子 思ひ頽る ...[熟語リンク]
頽を含む熟語唐を含む熟語
頽唐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海潮音」より 著者:上田敏
加ふ。「カイン」「サタン」の詩二つながら人界の災殃《さいおう》を賦《ふ》し、「イパティイ」は古代衰亡の頽唐美《たいとうび》、「シリル」は新しき信仰を歌へり。ユウゴオが壮大なる史景を咏《えい》じて、台閣の風....「女郎買の歌」より 著者:石川啄木
て本紙に出た『滿都の惡少年』といふ記事を讀んだ人には直解るに違ひない。人の話に聞くと佛蘭西十九世紀末の頽唐派《デカダンは》の詩人共は批評家から彼等はデカダンだと言はれた時、そいつは面白いといふので早速取つ....「海潮音」より 著者:上田敏
に富み、譬喩の趣を加ふ。「カイン」「サタン」の詩二つながら人界の災殃を賦し、「イパティイ」は古代衰亡の頽唐美、「シリル」は新しき信仰を歌へり。ユウゴオが壯大なる史景を咏じて、臺閣の風ある雄健の筆を振ひ、史....