英書き順 » 英の熟語一覧 »英文典の読みや書き順(筆順)

英文典の書き順(筆順)

英の書き順アニメーション
英文典の「英」の書き順(筆順)動画・アニメーション
文の書き順アニメーション
英文典の「文」の書き順(筆順)動画・アニメーション
典の書き順アニメーション
英文典の「典」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

英文典の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えい-ぶんてん
  2. エイ-ブンテン
  3. ei-bunten
英8画 文4画 典8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
英文典
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

英文典と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
典文英:んてんぶいえ
英を含む熟語・名詞・慣用句など
秀英  子英  英雄  英訳  英明  英名  英法  英米  仇英  英文  公英  英松  英仏  英風  英武  英布  英性  英桃  石英  英蘭  英俊  集英  俊英  俊英  英知  英岳  英才  甘英  宗英  才英  英邁  英和  英種  和英  英霊  英領  英略  英里  英派  和英    ...
[熟語リンク]
英を含む熟語
文を含む熟語
典を含む熟語

英文典の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

火の柱」より 著者:木下尚江
ん、――」 * * * 障子《しやうじ》一重《ひとへ》の次の室《ま》に、英文典を復習し居たる書生の大和、両手に頭抱へつゝ、涙の霰《あられ》ポロリ/\、 十四の一 十二月廿五....
光をかかぐる人々」より 著者:徳永直
れて、一部は幕府天文方に納本され、他は一部につき金二歩にて長崎會所より一般に賣り出された。翌四年には「英文典初歩」が印刷發行、文久元年には印刷工場を出島の商館内に移し、シーボルト著の「Open Briev....
[英文典]もっと見る