英和辞典の書き順(筆順)
英の書き順アニメーション ![]() | 和の書き順アニメーション ![]() | 辞の書き順アニメーション ![]() | 典の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
英和辞典の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 英8画 和8画 辞13画 典8画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
英和辭典 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
英和辞典と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
典辞和英:んてじわいえ英を含む熟語・名詞・慣用句など
秀英 子英 英雄 英訳 英明 英名 英法 英米 仇英 英文 公英 英松 英仏 英風 英武 英布 英性 英桃 石英 英蘭 英俊 集英 俊英 俊英 英知 英岳 英才 甘英 宗英 才英 英邁 英和 英種 和英 英霊 英領 英略 英里 英派 和英 ...[熟語リンク]
英を含む熟語和を含む熟語
辞を含む熟語
典を含む熟語
英和辞典の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
あります)というのだとあります。支那の学生辞典にも「※惑《けいわく》行星名即火星也」とあり、日本の模範英和辞典にも Mars の訳に※惑、火星とあります。それで※の字を康熙字典《こうきじてん》で見ますと※....「一寸怪」より 著者:泉鏡花
》を置いて、後向《うしろむき》に洋服を着ている間《ま》に、それが無くなる、或《ある》時は机の上に置いた英和辞典を縦横《たてよこ》に絶切《たちき》って、それにインキで、輪のようなものを、目茶苦茶に悪書《あく....「辞書の客観性」より 著者:三木清
自分で持つてゐなかつたので、学校の図書館へ通はねばならなかつたのである。そんなわけで、小さな英語辞書、英和辞典でさへ間に合ふものを、わざわざウェブスターやセンチュリーを引かせることは、あまりにペダンチック....