索書き順 » 索の熟語一覧 »暗中模索の読みや書き順(筆順)

暗中模索の書き順(筆順)

暗の書き順アニメーション
暗中模索の「暗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
中の書き順アニメーション
暗中模索の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
模の書き順アニメーション
暗中模索の「模」の書き順(筆順)動画・アニメーション
索の書き順アニメーション
暗中模索の「索」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

暗中模索の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あん-ちゅう-も-さく
  2. アン-チュウ-モ-サク
  3. an-chuu-mo-saku
暗13画 中4画 模14画 索10画 
総画数:41画(漢字の画数合計)
暗中模索
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

暗中模索と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
索模中暗:くさもうゅちんあ
索を含む熟語・名詞・慣用句など
索道  索隠  索引  思索  軸索  鋼索  詮索  測索  探索  索餌  索具  索語  索敵  索梯  脊索  索然  索餅  索条  索書  索索  鉄索  縄索  検索  索寞  捜索  羂索  蕭索  朽索  繋索  索居  索子  索話  索る  連索  結索  落索  索漠  麦索  模索  索莫    ...
[熟語リンク]
暗を含む熟語
中を含む熟語
模を含む熟語
索を含む熟語

暗中模索の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
にも軟らかい仕事なのである、しかしこの作品は、他の山水風景に較べて柔軟に自由に描かれてはゐるが、却つて暗中模索的な、懐疑的な作品なのである。 ある道徳的基準が、曼舟氏の作品に支柱を打ちこんでゐるといつた....
荒天吉日」より 著者:岸田国士
の、なんと云ひますか、時代錯誤があるんですな。例へば、僕のところなんかでもう解決してしまつてる問題を、暗中模索してゐたり、十年も前に公表されたある研究の結果が、得々と今頃、迂遠な実験で論証されたりしてゐる....
坑鬼」より 著者:大阪圭吉
まうと、もうまるで糸の切れた凧《たこ》のようにアテもなくうろたえてしまった。 ところが、ここで係長の暗中模索に、やがてひとつの光が与えられた。けれどもその光たるや、なんともえたいの知れぬ燐のような光で、....
[暗中模索]もっと見る