無視の書き順(筆順)
無の書き順アニメーション ![]() | 視の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
無視の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 無12画 視11画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
無視 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
無視と同一の読み又は似た読み熟語など
医務室 義務者 虚無主義 教務主任 業務執行者 建武式目 公務所 国務省 国務相 債務者
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
視無:しむ視を含む熟語・名詞・慣用句など
重視 盗視 疾視 座視 嫉視 視角 視学 瞰視 視官 視感 視野 複視 坐視 偸視 瞠視 睇視 蔑視 敵視 錯視 弱視 邪視 視界 視覚 斜視 視紅 老視 明視 乱視 視診 視線 雄視 視束 視点 視程 視聴 視聴 無視 視床 視唱 視差 ...[熟語リンク]
無を含む熟語視を含む熟語
無視の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
説さえ「わたくし」小説と呼ばれているらしい。これは勿論|独逸人《ドイツじん》の――或は全西洋人の用法を無視した新例である。しかし全能なる「通用」はこの新例に生命を与えた。「門前雀羅を張る」の成語もいつかは....「菊の根分をしながら」より 著者:会津八一
ば、存分に立派な菊が作られないといふことになつて居る。ところが私は昨年も一昨年もあらゆる菊作りの法則を無視して作つて見た。たとへば春早く根分けをすること、植ゑる土には濃厚な肥料を包含せしめなければならぬこ....「百万人のそして唯一人の文学」より 著者:青野季吉
想像すると、作者が無くつたつて差支へないのだ。 こんな言ひ方をすると、純小説はまるで読者といふものを無視してゐるのかと、反問されるに定《きま》つてゐる。およそ表現行為や、小説存在の根本動機を少しでも考へ....