質草の書き順(筆順)
質の書き順アニメーション ![]() | 草の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
質草の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 質15画 草9画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
質草 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
質草と同一の読み又は似た読み熟語など
質種
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
草質:さぐちし質を含む熟語・名詞・慣用句など
言質 才質 等質 土質 材質 罪質 紙質 脂質 天質 底質 資質 歯質 低質 質感 質疑 地質 質業 同質 差質 骨質 言質 物質 賦質 品質 病質 美質 皮質 白質 硬質 媒質 転質 入質 乳質 肉質 軟質 特質 地質 質券 質権 質問 ...[熟語リンク]
質を含む熟語草を含む熟語
質草の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「権三と助十」より 著者:岡本綺堂
がねえから手前に頼むのぢやねえか。判らねえ外道《げだう》だな。 おかん 外道でも般若《はんにや》でも、質草はもう何にもないよ。 權三 それだから大屋さんへ行つて頼めといふのだ。 おかん 家賃を小半年《こは....「ある男の堕落」より 著者:伊藤野枝
同時に煙たがっていました。そして帰りにはきっと乏しいOの財布をはたかせたり、最後にはその上に着物までも質草に持っていくような真似をしました。 その後、彼はもう猛烈にOの悪口を云っていることを私共は知って....「骨」より 著者:有島武郎
なつて、店に出入りする若者達と一緒にどこかに出かけて、売溜めを綺麗にはたいて、商売道具を手あたり次第に質草にするのが鳧《けり》だつた。 或る時勃凸が、店先でいきなり一冊の書物を土間にたゝきつけた。 「何....