資質の書き順(筆順)
資の書き順アニメーション ![]() | 質の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
資質の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 資13画 質15画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
資質 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
資質と同一の読み又は似た読み熟語など
私室 紙質 脂質 歯質 静止質量 相対原子質量 貸室 別寒辺牛湿原 類脂質 隠し仕付け
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
質資:つしし質を含む熟語・名詞・慣用句など
言質 才質 等質 土質 材質 罪質 紙質 脂質 天質 底質 資質 歯質 低質 質感 質疑 地質 質業 同質 差質 骨質 言質 物質 賦質 品質 病質 美質 皮質 白質 硬質 媒質 転質 入質 乳質 肉質 軟質 特質 地質 質券 質権 質問 ...[熟語リンク]
資を含む熟語質を含む熟語
資質の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
メンタリズム、リアリズム、ロマンティシズム――この三つのイズムは、その何《いず》れかを抱《いだ》く人の資質によって決定せられる。或る人は過去に現われたもの、若しくは現わるべかりしものに対して愛着を繋ぐ。そ....「『えり子とともに』の序に代へて」より 著者:岸田国士
とは、偶然のやうで決して偶然ではない。彼は誰よりも劇詩の本質とラヂオの機能とを結びつけるのにふさはしい資質に恵まれてゐたのである。 この問題を詳しく論じる暇はないが、私などのやうに、演劇そのものには興味....「二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
譲位後わづか五箇月にして崩ぜられた。然し、これが院政の初めだと言はれてゐる。 白河天皇も、又英明の御資質で、藤原氏の権勢など顧慮せらるゝことなく、万機を決し給うてゐたが、応徳三年、御位を堀河《ほりかは》....