対質の書き順(筆順)
対の書き順アニメーション ![]() | 質の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
対質の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 対7画 質15画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
對質 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
対質と同一の読み又は似た読み熟語など
亜寒帯湿潤気候 健康状態質問票 絶対湿度 相対湿度 体質 耐湿 退室
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
質対:つしいた質を含む熟語・名詞・慣用句など
言質 才質 等質 土質 材質 罪質 紙質 脂質 天質 底質 資質 歯質 低質 質感 質疑 地質 質業 同質 差質 骨質 言質 物質 賦質 品質 病質 美質 皮質 白質 硬質 媒質 転質 入質 乳質 肉質 軟質 特質 地質 質券 質権 質問 ...[熟語リンク]
対を含む熟語質を含む熟語
対質の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「思想としての文学」より 著者:戸坂潤
理」として説明しようとしているのである。 事物の表面へ事物の裏面がつまみ出されて、この表面と裏面とが対質させられると、吾々は笑わされるのである。存在の裏面にあった気付かれない欠落や節度が取り出されて、夫....「阿英」より 著者:田中貢太郎
というのは奇怪千万《きかいせんまん》である。※は嫂に阿英がいっていたかいないかをたしかめたうえで阿英と対質《たいしつ》した。阿英の言薬はつじつまが合わなかった。阿英は確かに分身していた。嫂は非常に駭《おど....「二都物語」より 著者:佐々木直次郎
必要な時刻にいた男に違いない、ということを鑑定させることになった。例の被告の弁護士はこの証人にいろいろ対質訊問★をしていたが、この証人がその時より以外のどんな機会にも被告を見たことが一度もないということの....