胆汁質の書き順(筆順)
胆の書き順アニメーション ![]() | 汁の書き順アニメーション ![]() | 質の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
胆汁質の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 胆9画 汁5画 質15画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
膽汁質 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
胆汁質と同一の読み又は似た読み熟語など
黒胆汁質
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
質汁胆:つしうゅじんた質を含む熟語・名詞・慣用句など
言質 才質 等質 土質 材質 罪質 紙質 脂質 天質 底質 資質 歯質 低質 質感 質疑 地質 質業 同質 差質 骨質 言質 物質 賦質 品質 病質 美質 皮質 白質 硬質 媒質 転質 入質 乳質 肉質 軟質 特質 地質 質券 質権 質問 ...[熟語リンク]
胆を含む熟語汁を含む熟語
質を含む熟語
胆汁質の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
せい》で、いわば人生も生活も技術家としてコースが定められた人たちなので、朴々《ぼくぼく》としていずれも胆汁質《たんじゅうしつ》の青年に見えた。地方の人が多かった。それに較《くら》べられるためか、復一は際だ....「銀三十枚」より 著者:国枝史郎
て来た。身長《せい》も高くはなくなった。 だがそれも結構ではないか。 美しい妻を持っていることは、胆汁質でない良人にとっては、決して幸福ではないのだから。 だが勿論将来といえども、いろいろ彼女は失敗....「今昔茶話」より 著者:国枝史郎
が起こって、俺を埋めようとしたって、俺、ビクともしないよ、といったような、よく云えば剛胆、素直に云えば胆汁質のボーッとした態度で、 「禿頭病にかかったんだ」 と云って、ノンビリと椅子へ腰をかけた。 禿....