主書き順 » 主の熟語一覧 »主上の読みや書き順(筆順)

主上の書き順(筆順)

主の書き順アニメーション
主上の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
上の書き順アニメーション
主上の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

主上の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-じょう
  2. シュ-ジョウ
  3. syu-jou
主5画 上3画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
主上
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

主上と同一の読み又は似た読み熟語など
主情  主錠  朱錠  衆生  特殊条約  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
上主:うょじゅし
主を含む熟語・名詞・慣用句など
院主  英主  園主  化主  歌主  荷主  貨主  会主  株主  管主  館主  願主  寄主  記主  宮主  宮主  給主  旧主  教主  業主  金主  銀主  君主  県主  賢主  戸主  戸主  後主  公主  校主  国主  座主  債主  催主  祭主  使主  施主  飼主  寺主  寺主    ...
[熟語リンク]
主を含む熟語
上を含む熟語

主上の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
宮以仁王なりき。見よ。彼の烱眼は此点に於ても、事機を見るに過たざりしにあらずや。彼は近く平治の乱に於て主上上皇の去就が、よく源平両氏の命運を制したるを見たり。彼は、朝家を挾ンで天下に号令するの、天下をして....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
神がこれらの星に光れと命じたときに光り始めなかったからである。このように星辰は『不逞の天使』すなわち、主上の神から排斥された神々であったのである。 カルデアの創世記物語とユダヤのそれとの相違する主要の点....
翁の発生」より 著者:折口信夫
の部分を行うたものらしく、群行神の形であつて、作法は、山人の影響を受けたものです。服従の誠意を示しに、主上及び宮殿をいはふ言ひ立てに来るのであります。 六 山づと 此|高巾子《カウコンジ》の異風....
[主上]もっと見る