円書き順 » 円の熟語一覧 »円柱の読みや書き順(筆順)

円柱の書き順(筆順)

円の書き順アニメーション
円柱の「円」の書き順(筆順)動画・アニメーション
柱の書き順アニメーション
円柱の「柱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

円柱の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えん-ちゅう
  2. エン-チュウ
  3. en-chuu
円4画 柱9画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
圓柱
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

円柱と同一の読み又は似た読み熟語など
炎昼  鉛中毒  食塩注射  遅延中性子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
柱円:うゅちんえ
円を含む熟語・名詞・慣用句など
円葉  円派  円座  祖円  広円  孝円  円頓  円堂  円頭  公円  存円  辨円  円板  善円  円鉋  円満  円本  円鑿  円柄  円墳  円居  円舞  雪円  円盤  光円  円久  黒円  楕円  忠円  円卓  長円  橢円  慶円  円窓  誓円  円相  賢円  円柱  渾円  円筒    ...
[熟語リンク]
円を含む熟語
柱を含む熟語

円柱の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

河童」より 著者:芥川竜之介
い怪物に近い稀代《きだい》の大寺院を見上げていました。 大寺院の内部もまた広大です。そのコリント風の円柱の立った中には参詣《さんけい》人が何人も歩いていました。しかしそれらは僕らのように非常に小さく見え....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
路を行くと、やがて、多少の荘厳を保つた寺院の正面へ出た。五六の塑像で飾られた玄関、荒削りに砂岩を刻んだ円柱、柱と同じ砂岩の控壁《ひかへかべ》のついた瓦葺の屋根――唯これだけである。左手には雑草が背高く生え....
河童」より 著者:芥川竜之介
寧ろ途方もない怪物に近い稀代の大寺院を見上げてゐました。 大寺院の内部も亦広大です。そのコリント風の円柱の立つた中には参詣人が何人も歩いてゐました。しかしそれ等は僕等のやうに非常に小さく見えたものです。....
[円柱]もっと見る