円盤の書き順(筆順)
円の書き順アニメーション ![]() | 盤の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
円盤の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 円4画 盤15画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
圓盤 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
円盤と同一の読み又は似た読み熟語など
亜鉛版 円板 鉛板 鉛版 光炎万丈 気炎万丈
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
盤円:んばんえ円を含む熟語・名詞・慣用句など
円葉 円派 円座 祖円 広円 孝円 円頓 円堂 円頭 公円 存円 辨円 円板 善円 円鉋 円満 円本 円鑿 円柄 円墳 円居 円舞 雪円 円盤 光円 円久 黒円 楕円 忠円 円卓 長円 橢円 慶円 円窓 誓円 円相 賢円 円柱 渾円 円筒 ...[熟語リンク]
円を含む熟語盤を含む熟語
円盤の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「僕の帽子のお話」より 著者:有島武郎
中《うち》にと思って、慌《あわ》てて僕も格子戸のあきまから駈《か》け出しました。見ると帽子は投げられた円盤《えんばん》のように二、三|間《げん》先きをくるくるとまわって行《ゆ》きます。風も吹いていないのに....「星座」より 著者:有島武郎
また新井田氏と罫紙《けいし》とをかたみ代りに見やりながら続けた。
「これがシャッターの回転数と蓄音機の円盤の回転数との関係を示した項式です。こういう具合にシャッターの方をAとし、円盤の方をBとすると、Aと....「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
の際開きかかった蓮華から出現する図。フォーシェー・ギューダンの描図。この神は頭上に神聖な蛇を乗せた太陽円盤の象徴を頂いている。蓮華と二つの莟とは一つの台から立上がっている、これは通例水盤の象徴であるがここ....