酒書き順 » 酒の熟語一覧 »酒槽の読みや書き順(筆順)

酒槽の書き順(筆順)

酒の書き順アニメーション
酒槽の「酒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
槽の書き順アニメーション
酒槽の「槽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

酒槽の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-そう
  2. シュ-ソウ
  3. syu-sou
酒10画 槽15画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
酒槽
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

酒槽と同一の読み又は似た読み熟語など
四種相承  特殊相対性理論  特殊相対論  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
槽酒:うそゅし
酒を含む熟語・名詞・慣用句など
巡酒  酒友  酒薬  嘉酒  醸酒  豪酒  神酒  酒母  酒舗  酒保  酒癖  酒癖  酒癖  酒部  酒番  酒飯  枡酒  酒林  練酒  杯酒  祝酒  聞酒  酒鮨  酒饌  味酒  酒觴  酒肆  酒箒  酒盞  酒甕  酒枡  酒巵  酒壺  酒壺  酒肉  酒婬  酒毒  酒糟  酒房  酒造    ...
[熟語リンク]
酒を含む熟語
槽を含む熟語

酒槽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

馬上三日の記」より 著者:徳冨蘆花
り投落《なげおと》され、犬其肉を食《くら》ひしと伝へらるゝ所。今は土小屋七八立てるのみ。ほとりにふるき酒槽《さかふね》の跡あり。 エズレルの跡を見て山を北へ下れば、平原の余波はギルボア小ヘルモン両山の間....
古事記」より 著者:太安万侶
で仰せられたままにかように設けて待つている時に、かの八俣の大蛇がほんとうに言つた通りに來ました。そこで酒槽《さかおけ》毎にそれぞれ首を乘り入れて酒を飮みました。そうして醉つぱらつてとどまり臥して寢てしまい....
[酒槽]もっと見る