酒書き順 » 酒の熟語一覧 »酒巵の読みや書き順(筆順)

酒巵の書き順(筆順)

酒の書き順アニメーション
酒巵の「酒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
巵の書き順アニメーション
酒巵の「巵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

酒巵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-し
  2. シュ-シ
  3. syu-shi
酒10画 巵7画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
酒巵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

酒巵と同一の読み又は似た読み熟語など
一種試験  三種試験  主司  主旨  主唱  主将  主小惑星帯  主色  主食  主審  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
巵酒:しゅし
酒を含む熟語・名詞・慣用句など
巡酒  酒友  酒薬  嘉酒  醸酒  豪酒  神酒  酒母  酒舗  酒保  酒癖  酒癖  酒癖  酒部  酒番  酒飯  枡酒  酒林  練酒  杯酒  祝酒  聞酒  酒鮨  酒饌  味酒  酒觴  酒肆  酒箒  酒盞  酒甕  酒枡  酒巵  酒壺  酒壺  酒肉  酒婬  酒毒  酒糟  酒房  酒造    ...
[熟語リンク]
酒を含む熟語
巵を含む熟語

酒巵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命」より 著者:幸田露伴
《すさ》み、荘者をして狂し、貴者をして賤《いや》しく、存者《そんしゃ》をして亡《ほろ》ばしむ、といい、酒巵《しゅし》の銘には、親《しん》を洽《あまね》くし衆を和するも、恒《つね》に斯《ここ》に於《おい》て....
[酒巵]もっと見る