予州の書き順(筆順)
予の書き順アニメーション ![]() | 州の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
予州の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 予4画 州6画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
豫州 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
予州と同一の読み又は似た読み熟語など
四百余州 予習 余執 余習 余臭 余集合 六十余州
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
州予:うゅしよ州を含む熟語・名詞・慣用句など
佐州 柳州 予州 揚州 涼州 浦州 欧州 寄州 豪州 砂州 野州 慶州 慶州 北州 本州 米州 甲州 江州 広州 光州 光州 芸州 砂州 座州 岳州 賀州 河州 出州 加州 神州 温州 乙州 川州 州嶼 紀州 州浜 三州 四州 全州 州渚 ...[熟語リンク]
予を含む熟語州を含む熟語
予州の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
出入《でいり》する女の針立《はりたて》の世間話から、兵衛は一度広島へ来て後《のち》、妹壻の知るべがある予州《よしゅう》松山《まつやま》へ密々に旅立ったと云う事がわかった。そこで敵打の一行はすぐに伊予船《い....「中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
へ放してやった。 それから幾年の後である。※の城は石季龍《せききりゅう》の軍に囲まれて破られ、毛宝は予州を捨てて走った。その落城の際に、城中の者の多数は江に飛び込んで死んだ。かの軍士も鎧《よろい》を着て....「俗法師考」より 著者:喜田貞吉
きた。けだしそれは坊の語の転用である。『吾妻鏡』文治二年三月の条に、 召静女、以俊兼・盛時等、被尋問‐予州義経事。先日逗留吉野山之由申之。太以不被信用者。静申云、非山中、当山僧坊也。而依聞大衆蜂起事、自其....