臭書き順 » 臭の熟語一覧 »男臭いの読みや書き順(筆順)

男臭いの書き順(筆順)

男の書き順アニメーション
男臭いの「男」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臭の書き順アニメーション
男臭いの「臭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
男臭いの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

男臭いの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おとこ-くさ-い
  2. オトコ-クサ-イ
  3. otoko-kusa-i
男7画 臭9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
男臭い
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

男臭いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い臭男:いさくことお
臭を含む熟語・名詞・慣用句など
生臭  鈍臭  脱臭  体臭  俗臭  腋臭  臭突  臭味  消臭  臭鼠  除臭  臭木  臭物  狐臭  胡臭  着臭  田臭  臭亀  物臭  激臭  和臭  余臭  無臭  臭橙  防臭  劇臭  臭気  乳臭  銅臭  屍臭  同臭  臭素  臭腺  臭水  臭覚  臭骸  悪臭  死臭  臭化  腐臭    ...
[熟語リンク]
男を含む熟語
臭を含む熟語
いを含む熟語

男臭いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

旧主人」より 著者:島崎藤村
《けむり》ですこし噎《む》せる位。がらりと障子を開けて、御客様の蒲団《ふとん》や、掻巻《かいまき》や、男臭い御|寝衣《ねまき》などを縁へ乾しました。 御独《おひとり》になると、奥様は総桐の箪笥《たんす》....
食慾」より 著者:豊島与志雄
んでした。というのは、私がぼんやり感じますところでは、男の人で三十年配の独身者は、大抵、何かしらひどく男臭いもので、それを消すために多少香水を使ったとて、いけないわけはありませんでしょう。或はまた、三十三....
南国太平記」より 著者:直木三十五
の人は、悪い人ではないし、本当に、妾を想っているらしい。でも、妾は、心から嫌いなのだから――堪らない、男臭い臭、下品な物のいい方、卑しい眼付――) と、思った時 「喜平、駕がある。あつらえて参れ」 と....
[男臭い]もっと見る