俗臭の書き順(筆順)
俗の書き順アニメーション ![]() | 臭の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
俗臭の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 俗9画 臭9画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
俗臭 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
俗臭と同一の読み又は似た読み熟語など
俗習 俗衆 民族宗教 海賊衆
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
臭俗:うゅしくぞ臭を含む熟語・名詞・慣用句など
生臭 鈍臭 脱臭 体臭 俗臭 腋臭 臭突 臭味 消臭 臭鼠 除臭 臭木 臭物 狐臭 胡臭 着臭 田臭 臭亀 物臭 激臭 和臭 余臭 無臭 臭橙 防臭 劇臭 臭気 乳臭 銅臭 屍臭 同臭 臭素 臭腺 臭水 臭覚 臭骸 悪臭 死臭 臭化 腐臭 ...[熟語リンク]
俗を含む熟語臭を含む熟語
俗臭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「葱」より 著者:芥川竜之介
もなければ齲歯《むしば》でも痛み出して来たのであろうか。いや、お君さんの心を支配しているのは、そう云う俗臭を帯びた事件ではない。お君さんは浪子夫人のごとく、あるいはまた松井須磨子のごとく、恋愛に苦しんでい....「小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
草』は斜面の山の前方に描かれた樹木の墨色の良さは、洋画家の使ふコンテの色彩に似た溌剌性がある『菜根』は俗臭ぷんぷんたるもので、こゝでは全く新しい制作の良心が少しも加へられてゐるのを発見できない、『木瓜』の....「ラスキンの言葉」より 著者:小川未明
にふさわしい。 誰か、人生行路の輩でなかろうか。まさにその墓は、一寸の木標にて足れりとする。殺風景な俗臭の抜けきらぬ、これ等の墓牌《ぼひ》より、どれ程、行路病者のさゝやかな木標が、自然に近いか知れない。....