臭書き順 » 臭の熟語一覧 »物臭いの読みや書き順(筆順)

物臭いの書き順(筆順)

物の書き順アニメーション
物臭いの「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臭の書き順アニメーション
物臭いの「臭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
物臭いの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

物臭いの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もの-ぐさ-い
  2. モノ-グサ-イ
  3. mono-gusa-i
物8画 臭9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
物臭い
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

物臭いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い臭物:いさぐのも
臭を含む熟語・名詞・慣用句など
生臭  鈍臭  脱臭  体臭  俗臭  腋臭  臭突  臭味  消臭  臭鼠  除臭  臭木  臭物  狐臭  胡臭  着臭  田臭  臭亀  物臭  激臭  和臭  余臭  無臭  臭橙  防臭  劇臭  臭気  乳臭  銅臭  屍臭  同臭  臭素  臭腺  臭水  臭覚  臭骸  悪臭  死臭  臭化  腐臭    ...
[熟語リンク]
物を含む熟語
臭を含む熟語
いを含む熟語

物臭いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

青春の逆説」より 著者:織田作之助
。無論あとでこっそり母親が玉子焼を呉れたが、これは有難すぎて咽喉へ通らなかった。俺の口はしょっちゅう漬物臭いぞ。今も臭いぞ。それを此の女は知るまい。此の香水の匂いをプンプンさせている女は知るまい。俺の母親....
北斎と幽霊」より 著者:国枝史郎
宅《ひっこし》をしたということである。越して行く家越して行く家いずれも穢ないので有名であった。ひとつは物臭い性質から、ひとつはもちろん家賃の点から、貧家を選まざるを得なかったのである。 それは根岸|御行....
紅毛傾城」より 著者:小栗虫太郎
ナ皇后《さま》に言上したそうです。けれども、奥方様、私は乗り込んだアレウート号の中で、ふたたび、あの獣物臭い恐怖を経験することになりました。 それが、どうでございましたろうか、心臓を貫いて、硬《こわ》ば....
[物臭い]もっと見る