炎威の書き順(筆順)
炎の書き順アニメーション ![]() | 威の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
炎威の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 炎8画 威9画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
炎威 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
炎威と同一の読み又は似た読み熟語など
延引 援引 縁因 縁板 遠因 企業再生支援委員会 宴飲 讌飲 千菊園一葉 多摩園巌美
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
威炎:いんえ炎を含む熟語・名詞・慣用句など
紅炎 腸炎 陽炎 膣炎 舌炎 臍炎 火炎 外炎 気炎 陽炎 陽炎 煙炎 腎炎 楊炎 後炎 残炎 毒炎 内炎 炎心 余炎 炎色 消炎 情炎 口炎 筋炎 炎帝 炎天 炎陽 炎昼 炎威 炎上 猛炎 鼻炎 炎夏 炎暑 炎火 肺炎 肝炎 光炎 胃炎 ...[熟語リンク]
炎を含む熟語威を含む熟語
炎威の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「西航日録」より 著者:井上円了
翌日はすなわち十二月一日なり。早朝、雲際に山影を認む。これアンナンの南端なり。ホンコン以来、日一日より炎威相加わり、宛然三伏を迎うるがごとし。ときどき惰気眠りを促しきたり、筆を執るにものうし。ただ終日、甲....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
よみたる一首あり。 夜もすがらはうつファンターの声きけば、眠る心も涼しかりけり 二十二日、晴れ。炎威いくぶんを減じ、朝夕ややしのぎやすきを覚ゆ。終日、風静かに波滑らかにして、海面油のごとく、また鏡に....