春書き順 » 春の熟語一覧 »残春の読みや書き順(筆順)

残春の書き順(筆順)

残の書き順アニメーション
残春の「残」の書き順(筆順)動画・アニメーション
春の書き順アニメーション
残春の「春」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

残春の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ざん-しゅん
  2. ザン-シュン
  3. zan-syun
残10画 春9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
殘春
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

残春と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
春残:んゅしんざ
春を含む熟語・名詞・慣用句など
賀春  回春  懐春  改春  季春  吉春  球春  去春  金春  九春  慶春  迎春  呉春  今春  昨春  三春  三春  残春  春意  春衣  春雨  春雨  春雲  春永  春怨  春歌  春花  春霞  春霞  春画  春寒  春寒  春巻  春官  春期  春機  春気  春季  春菊  春宮    ...
[熟語リンク]
残を含む熟語
春を含む熟語

残春の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

北穂天狗の思い出」より 著者:上村松園
ものんびりである。ここかしこの山間渓間にはまだ残雪が深く、おくれ咲きの山桜や山吹とともに何ともいわれぬ残春の景趣を横溢させている。山の声は甲高い馬子や一行の話声と小鳥のやさしい語らいと、時々人気に驚いて熊....
西航日録」より 著者:井上円了
ルトに降車して、文豪ゲーテ、シラー両翁の遺跡を訪い、ついにここに一泊す。 満目青山雨後新、花光麦色已残春、壮游未脱風流癖、来印河辺訪故人。 (みわたすかぎりの青々とした山は、雨に洗われて一新し、花の色麦....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
んに見えたとき、汽笛をひびかせながら露《ロシア》の都に入ったのであった。) 満目青山雨後新、花光麦色已残春、壮游未脱風流癖、羅印河辺訪古人。 (みわたすかぎりの青山は雨に洗われて緑もあらたにみえ、花の色や....
[残春]もっと見る