春暁の書き順(筆順)
春の書き順アニメーション ![]() | 暁の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
春暁の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 春9画 暁12画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
春曉 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
春暁と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
暁春:うょぎんゅし春を含む熟語・名詞・慣用句など
賀春 回春 懐春 改春 季春 吉春 球春 去春 金春 九春 慶春 迎春 呉春 今春 昨春 三春 三春 残春 春意 春衣 春雨 春雨 春雲 春永 春怨 春歌 春花 春霞 春霞 春画 春寒 春寒 春巻 春官 春期 春機 春気 春季 春菊 春宮 ...[熟語リンク]
春を含む熟語暁を含む熟語
春暁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「悟浄歎異」より 著者:中島敦
で楽しいと思う事柄を一つ一つ数え立てた。夏の木蔭《こかげ》の午睡。渓流の水浴。月夜の吹笛《すいてき》。春暁の朝寐《あさね》。冬夜の炉辺歓談。……なんと愉《たの》しげに、また、なんと数多くの項目を彼は数え立....「女流俳句を味読す」より 著者:杉田久女
刻的に歩み佇たせて一幅の油画ともなろう。 陽炎のまつわる足という表現が陽炎の特性をよく把握している。春暁やあとさきもなき夢の橋 妙子 ぼうっとしてそれこそ、ばら色の靄でもかかっている様な、春暁のねむ....「町中の月」より 著者:永井荷風
欄干に身をよせると、おのづからむかし深川へ通つた猪牙舟《ちよきぶね》を想像し、つゞいて為永春水の小説|春暁八幡佳年《しゆんげうはちまんがね》の一節を憶ひだすのである。それは月の冴渡つた冬の夜ふけ、深川がへ....