春書き順 » 春の熟語一覧 »春草のの読みや書き順(筆順)

春草のの書き順(筆順)

春の書き順アニメーション
春草のの「春」の書き順(筆順)動画・アニメーション
草の書き順アニメーション
春草のの「草」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
春草のの「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

春草のの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はるくさ-の
  2. ハルクサ-ノ
  3. harukusa-no
春9画 草9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
春草の
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

春草のと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
の草春:のさくるは
春を含む熟語・名詞・慣用句など
賀春  回春  懐春  改春  季春  吉春  球春  去春  金春  九春  慶春  迎春  呉春  今春  昨春  三春  三春  残春  春意  春衣  春雨  春雨  春雲  春永  春怨  春歌  春花  春霞  春霞  春画  春寒  春寒  春巻  春官  春期  春機  春気  春季  春菊  春宮    ...
[熟語リンク]
春を含む熟語
草を含む熟語
のを含む熟語

春草のの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

西航日録」より 著者:井上円了
里長途一物無、唯看春草満平蕪、車窓認得人烟密、汽笛声中入露都。 (万里をゆく道は一物として見えず、ただ春草の平原をみたすのをみるのみである。車窓から人家の煙が濃密になったと思ううちに、汽笛をならしつつ露都....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
後汽車にて、二十マイル余を隔つるチグレ町に至る。小市街なり。その途上は濁流の渺々たるラプラタ川を望み、春草の※々たる農園牧場を見るは、大いに客懐を散ずるに足る。ラプラタ川はスペイン語にて銀河の義なり。しか....
雪解水」より 著者:今井邦子
は深山のその凝つてゐた白雪が解けて滔々と流れ出づる時季といふものを感じて、さうした溪間に萠え上つてくる春草の匂ひさへ感じられる樣な、たとへやうのない幽遠な氣持に誘はれていつた。さうして晴天の下に白い濁りを....
[春草の]もっと見る