春書き順 » 春の熟語一覧 »春暖の読みや書き順(筆順)

春暖の書き順(筆順)

春の書き順アニメーション
春暖の「春」の書き順(筆順)動画・アニメーション
暖の書き順アニメーション
春暖の「暖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

春暖の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅん-だん
  2. シュン-ダン
  3. syun-dan
春9画 暖13画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
春暖
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

春暖と同一の読み又は似た読み熟語など
瞬断  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
暖春:んだんゅし
春を含む熟語・名詞・慣用句など
賀春  回春  懐春  改春  季春  吉春  球春  去春  金春  九春  慶春  迎春  呉春  今春  昨春  三春  三春  残春  春意  春衣  春雨  春雨  春雲  春永  春怨  春歌  春花  春霞  春霞  春画  春寒  春寒  春巻  春官  春期  春機  春気  春季  春菊  春宮    ...
[熟語リンク]
春を含む熟語
暖を含む熟語

春暖の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

火の柱」より 著者:木下尚江
げ見下ろせり「能《よ》く来てお呉れだ、先頃の手紙に、忙しくて当分行くことが出来さうも無いとあつたので、春暖かにでもならねばと思つて居たのに、――嘸《さ》ぞ寒むかつたらう、今年は珍らしい大雪での、さア、お入....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
。……洋服屋の宰取《さいとり》の、あのセルの前掛《まえかけ》で、頭の禿《は》げたのが、ぬかろうものか、春暖相催し申候や否や、結構なお外套、ほこり落しは今のうち、と引剥《ひきは》いで持って行《ゆ》くと、今度....
西航日録」より 著者:井上円了
てブリュッセルに帰る これよりさらに乗車、オランダ・アムステルダムに至りて一泊す。当日、気候にわかに春暖を加え、野外の風光、麦緑菜黄、これに交うるに杏梨の淡泊をもってす。宛然わが国の田舎を旅行するがごと....
[春暖]もっと見る