助書き順 » 助の熟語一覧 »補助の読みや書き順(筆順)

補助の書き順(筆順)

補の書き順アニメーション
補助の「補」の書き順(筆順)動画・アニメーション
助の書き順アニメーション
補助の「助」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

補助の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほ-じょ
  2. ホ-ジョ
  3. ho-jo
補12画 助7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
補助
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

補助と同一の読み又は似た読み熟語など
黄埔条約  逮捕状  捕縄  遊歩場  輔助  圃場  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
助補:ょじほ
助を含む熟語・名詞・慣用句など
一助  芋助  円助  援助  介助  角助  楽助  喜助  久助  救助  給助  共助  権助  互助  公助  三助  賛助  自助  助演  助音  助教  助郷  助業  助言  助言  助語  助広  助祭  助産  助士  助詞  助字  助辞  助手  助手  助真  助勢  助成  助奏  助走    ...
[熟語リンク]
補を含む熟語
助を含む熟語

補助の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霊訓」より 著者:浅野和三郎
れ等に取りて、これ以上始末におえぬ状態はめったにない。刺戟性の飲料は、或《あ》る場合には、物理的表現の補助となるかも知れない。が、それはわれ等にとりて大々的障害である。何となれば、それは物慾に捕われたる悪....
私有農場から共産農団へ」より 著者:有島武郎
らんと思ひますね。農場の小作人に年賦か何かで土地を買はして、それでも未だ不可いからといふので、政府から補助を受けることになつてゐると聞きますが、これなんかは全く何《ど》うにかしなければ不可ませんね。 A ....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
彼は窶れた。彼は又その客を換へて貧しい者をその饗宴に招いた。貧しい者を見、その憂苦を聽き、彼等の必要を補助する事が、その日以後彼の主なる關心事となつた。さうして彼は貧しい者を恤むだけでは滿足が出來なかつた....
[補助]もっと見る