小野道風[人名]の書き順(筆順)
小の書き順アニメーション ![]() | 野の書き順アニメーション ![]() | 道の書き順アニメーション ![]() | 風の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
小野道風の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 小3画 野11画 道12画 風9画 総画数:35画(漢字の画数合計) |
小野道風 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
小野道風と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風道野小:ぜかちみののお小を含む熟語・名詞・慣用句など
過小 狭小 極小 極小 群小 高小 最小 細小 弱小 縮小 小葵 小悪 小鮎 小庵 小尉 小異 小磯 小一 小一 小引 小飲 小烏 小雨 小雨 小雨 小唄 小駅 小円 小園 小宴 小縁 小縁 小塩 小屋 小屋 小音 小家 小家 小暇 小歌 ...[熟語リンク]
小を含む熟語野を含む熟語
道を含む熟語
風を含む熟語
小野道風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「好色」より 著者:芥川竜之介
あの男の文《ふみ》を読んで見給へ。もし君が女だつたら、あの男と一晩逢つて見給へ。あの男は空海上人だとか小野道風だとかと同じやうに、母の胎内を離れた時から、非凡な能力を授かつて来たのだ。あれが天才でないと云....「遺稿」より 著者:泉鏡花
風流と言はれるのが可厭さに、番傘を道具に使つた。第一、雨の中に、立つた形は、うしろの山際に柳はないが、小野道風何とか硯を惡く趣向にしたちんどん屋の稽古をすると思はれては、いひやうは些とぞんざいだが……ごめ....「「追憶」による追憶」より 著者:岸田国士
つたか覚えてゐない。読方は、ハタ、タコ、コマ、カマといふ文句だけしか習はないやうな気がするし、習字は、小野道風の表紙がついた習字帖のことだけしか記憶にない。そして、先生は「三ツ口」といふ綽名だけが頭に残つ....