夜床の書き順(筆順)
夜の書き順アニメーション ![]() | 床の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
夜床の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 夜8画 床7画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
夜床 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
夜床と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
床夜:ことゆ床を含む熟語・名詞・慣用句など
増床 長床 沈床 低床 床上 床上 床子 点床 床山 火床 同床 床盃 着床 置床 床棚 袋床 大床 胡床 床束 床畳 床店 床場 床杯 地床 火床 道床 縄床 板床 外床 壁床 墨床 本床 有床 満床 無床 臥床 夜床 離床 糠床 浜床 ...[熟語リンク]
夜を含む熟語床を含む熟語
夜床の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「器楽的幻覚」より 著者:梶井基次郎
。それが終わったとき、私は自分をそのソナタの全感情のなかに没入させることができたことを感じた。私はその夜床へはいってからの不眠や、不眠のなかで今の幸福に倍する苦痛をうけなければならないことを予感したが、そ....「獄中消息」より 著者:大杉栄
そんな時には、したがってこの冷水摩擦ができねば、手足が冷たくて朝起きても容易に仕事にとりかかれず、また夜床にはいっても容易に眠られない。 しかし寒いのももうここ十日か二十日の間だ。やがて「噫、窓外は春な....「好悪の論」より 著者:折口信夫
美點を利用して、いろ/\に自分の利益を計つたり、其愛もない息女を娶つて莫大な富を併せたり、妻――紫上は夜床|避《サ》りの年齡に達した――と例のない程、長い共住みを續けて、奉謝生活の願ひを却けたり、若盛りの....