床書き順 » 床の熟語一覧 »道床の読みや書き順(筆順)

道床の書き順(筆順)

道の書き順アニメーション
道床の「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
床の書き順アニメーション
道床の「床」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

道床の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どう-しょう
  2. ドウ-ショウ
  3. dou-syou
道12画 床7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
道床
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

道床と同一の読み又は似た読み熟語など
幻想振動症候群  厚生労働省  国連平和維持活動傷害保険  四道将軍  自動小銃  社会的行動障害  松花堂昭乗  常同症  大同小異  大道商人  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
床道:うょしうど
床を含む熟語・名詞・慣用句など
増床  長床  沈床  低床  床上  床上  床子  点床  床山  火床  同床  床盃  着床  置床  床棚  袋床  大床  胡床  床束  床畳  床店  床場  床杯  地床  火床  道床  縄床  板床  外床  壁床  墨床  本床  有床  満床  無床  臥床  夜床  離床  糠床  浜床    ...
[熟語リンク]
道を含む熟語
床を含む熟語

道床の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

気狂い機関車」より 著者:大阪圭吉
介はそのまま暫く黙想に陥ったが、やがて不意に顔を上げると、今度は助役に向って、「この駅の附近の線路で、道床に粗面岩の砕石を敷詰めた箇所がありますか?」 するとその問に対して、助役の代りに配電室の技師が口....
とむらい機関車」より 著者:大阪圭吉
いて何となく満足そうな豚の鳴声が夢の様に聞えて来ます。 二分もする内に追々にその声は近附き、間もなく道床の砂利を踏む跫音《あしおと》が聞えて、線路の上へ真ッ黒い人影が現れました。星明りにすかして見れば、....
折々の記」より 著者:吉川英治
思はない。心のうちに住んでゐるつもりである。 苦徹成珠 有信館といふのは當代劍道界の巨人中山博道氏の道床である。そこの冷嚴な朝の道場へ出て、稽古にひと汗かいた人々に圍まれて苦茗をすすりながら、或る朝、中....
[道床]もっと見る