松書き順 » 松の熟語一覧 »松の緑の読みや書き順(筆順)

松の緑の書き順(筆順)

松の書き順アニメーション
松の緑の「松」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
松の緑の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
緑の書き順アニメーション
松の緑の「緑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

松の緑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まつのみどり
  2. マツノミドリ
  3. matsunomidori
松8画 緑14画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
松の綠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

松の緑と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
緑の松:りどみのつま
松を含む熟語・名詞・慣用句など
猿松  割松  岩松  玉松  近松  孤松  口松  高松  市松  市松  若松  小松  松意  松井  松韻  松翁  松岡  松下  松火  松塊  松岳  松菊  松魚  松原  松戸  松江  松菜  松坂  松阪  松山  松子  松紙  松脂  松脂  松蝉  松藻  松村  松代  松茸  松虫    ...
[熟語リンク]
松を含む熟語
のを含む熟語
緑を含む熟語

松の緑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海異記」より 著者:泉鏡花
すすき》はやがて散り、はた年ごとに枯れ果てても、千代《ちよ》万代《よろずよ》の末かけて、巌《いわお》は松の緑にして、霜にも色は変えないのである。 さればこそ、松五郎。我が勇《いさま》しき船頭は、波打際の....
私の活動写真傍観史」より 著者:伊丹万作
いとは思わなかつたが内輪な芝居で演技にも人がらにも好感が持てた。 台湾から帰途船が瀬戸内海にはいると松の緑など目が覚めるようで、日本はこんなに美しい国だつたのかと驚いた。 伊藤の家へ帰つてみると、もう....
雨の宿」より 著者:岩本素白
るのをよいと思ったが、それよりも其の狭い中庭の一方を仕切る土蔵の白壁を背景にして、些か振りを作ってある松の緑が、折からの時雨に美しい色を見せ、ほかには何の木も無いのが却ってよかった。殊に其処は小さな二た間....
[松の緑]もっと見る