笑書き順 » 笑の熟語一覧 »哄笑の読みや書き順(筆順)

哄笑の書き順(筆順)

哄の書き順アニメーション
哄笑の「哄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
笑の書き順アニメーション
哄笑の「笑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

哄笑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-しょう
  2. コウ-ショウ
  3. kou-syou
哄9画 笑10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
哄笑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

哄笑と同一の読み又は似た読み熟語など
黄鐘  逆行小惑星  後章  後証  交渉  交鈔  公傷  公娼  公称  公証  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
笑哄:うょしうこ
笑を含む熟語・名詞・慣用句など
絶笑  笑み  笑止  笑殺  笑語  笑言  笑劇  笑具  笑気  大笑  笑顔  笑尉  窃笑  笑う  放笑  笑む  冷笑  笑壺  笑話  笑覧  笑味  笑柄  目笑  朗笑  笑中  笑談  笑茸  笑声  嘲笑  哄笑  嗤笑  媚笑  一笑  巧笑  西笑  言笑  苦笑  戯笑  其笑  歓笑    ...
[熟語リンク]
哄を含む熟語
笑を含む熟語

哄笑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芋粥」より 著者:芥川竜之介
はせたさに、わざわざ念を押した当の利仁に至つては、前よりも一層|可笑《をか》しさうに広い肩をゆすつて、哄笑《こうせう》した。この朔北《さくほく》の野人は、生活の方法を二つしか心得てゐない。一つは酒を飲む事....
枯野抄」より 著者:芥川竜之介
聞え出した。いや、少くともその時は、聞え出したと思はれたのである。それはまるで腹の底からこみ上げて来る哄笑《こうせう》が、喉《のど》と唇とに堰《せ》かれながら、しかも猶可笑《なほをか》しさに堪へ兼ねて、ち....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
うだった。彼の客を歓待する挨拶《あいさつ》は簡単だが、心がこもっていた。握手して、肩をぽんとたたいて、哄笑《こうしょう》し、「さあ、始めて下さい。どうぞ召しあがって下さい」と熱心にすすめるという一手だった....
[哄笑]もっと見る