笑書き順 » 笑の熟語一覧 »笑い種の読みや書き順(筆順)

笑い種の書き順(筆順)

笑の書き順アニメーション
笑い種の「笑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
笑い種の「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
種の書き順アニメーション
笑い種の「種」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

笑い種の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わらい-ぐさ
  2. ワライ-グサ
  3. warai-gusa
笑10画 種14画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
笑い種
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

笑い種と同一の読み又は似た読み熟語など
御笑い種  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
種い笑:さぐいらわ
笑を含む熟語・名詞・慣用句など
絶笑  笑み  笑止  笑殺  笑語  笑言  笑劇  笑具  笑気  大笑  笑顔  笑尉  窃笑  笑う  放笑  笑む  冷笑  笑壺  笑話  笑覧  笑味  笑柄  目笑  朗笑  笑中  笑談  笑茸  笑声  嘲笑  哄笑  嗤笑  媚笑  一笑  巧笑  西笑  言笑  苦笑  戯笑  其笑  歓笑    ...
[熟語リンク]
笑を含む熟語
いを含む熟語
種を含む熟語

笑い種の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

茶粥の記」より 著者:矢田津世子
る。いつだったか近所に火事があったとき、良人がこの梅干の小壺を抱えてうろうろしていた恰好があとあとまで笑い種《ぐさ》になった。 土鍋一つで清子がいろいろなお粥をこしらえるものだから良人は清子のことを「粥....
画工と幽霊」より 著者:岡本綺堂
なかったかと云う一種の疑惑《うたがい》で、迂濶《うかつ》に詰《つま》らぬ事を云い出して、飛《とん》だお笑い種《ぐさ》になるのも残念だと、其《そ》の日は何事も云わずに了《しま》ったが、何《ど》う考えても夢で....
[笑い種]もっと見る