浜焼[浜焼(き)]の書き順(筆順)
浜の書き順アニメーション ![]() | 焼の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
浜焼の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 浜10画 焼12画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
濱燒 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:浜焼き
浜焼と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
焼浜:きやまは焼を含む熟語・名詞・慣用句など
浜焼 焼金 傍焼 毳焼 焼枠 固焼 焼餅 焼目 焼網 焼粉 焼魚 肩焼 堅焼 付焼 包焼 毛焼 野焼 揚焼 卵焼 藍焼 裏焼 類焼 焼物 焼筆 焼石 焼杉 焼刃 焼色 焼場 焼軸 萩焼 焼串 焼金 燃焼 焼鳥 焼漬 焼飯 焼判 焼畑 岡焼 ...[熟語リンク]
浜を含む熟語焼を含む熟語
浜焼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「霧陰伊香保湯煙」より 著者:三遊亭円朝
う》へ取附こうと云う考えだろう、などと詰らない事を云って怒《おこ》ります。同じようなお膳が出まして鯛の浜焼が名々《めい/\》皿に附いて出ましても、隣席《となり》の人の鯛は少し大きいと腹を立て、此家《こゝ》....「松の操美人の生埋」より 著者:三遊亭円朝
て柱に倚掛《よっかゝ》って大胡坐《おおあぐら》をかいて、前にあるのア皆《みん》な腥《なまぐ》さ物、鯛の浜焼なぞを取寄せて、それに軍鶏《しゃも》抔《なんぞ》を喰《くら》って、おすみに自堕落《じだら》けやアが....「落雷のあと」より 著者:豊島与志雄
その手洗所のところで、或る土曜日、明日彼女のアパートへ遊びに来てくれと彼は誘われました。郷里から鯛の浜焼というおいしいものが送って来たし、うまいウイスキーもあるから、御馳走するというのでした。彼はそこで....