焼書き順 » 焼の熟語一覧 »焼け落ちるの読みや書き順(筆順)

焼け落ちるの書き順(筆順)

焼の書き順
焼け落ちるの「焼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順
焼け落ちるの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
落の書き順
焼け落ちるの「落」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ちの書き順
焼け落ちるの「ち」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
焼け落ちるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

焼け落ちるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やけ-お-ちる
  2. ヤケ-オ-チル
  3. yake-o-chiru
焼12画 落12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
燒け落ちる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

焼け落ちると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るち落け焼:るちおけや
焼を含む熟語・名詞・慣用句など
浜焼  焼金  傍焼  毳焼  焼枠  固焼  焼餅  焼目  焼網  焼粉  焼魚  肩焼  堅焼  付焼  包焼  毛焼  野焼  揚焼  卵焼  藍焼  裏焼  類焼  焼物  焼筆  焼石  焼杉  焼刃  焼色  焼場  焼軸  萩焼  焼串  焼金  燃焼  焼鳥  焼漬  焼飯  焼判  焼畑  岡焼    ...
[熟語リンク]
焼を含む熟語
けを含む熟語
落を含む熟語
ちを含む熟語
るを含む熟語

焼け落ちるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄変」より 著者:芥川竜之介
御所の屋根から火の燃えさかる車の中へ、一文字にとびこみました。さうして朱塗のやうな袖格子が、ばら/\と焼け落ちる中に、のけ反《ぞ》つた娘の肩を抱いて、帛《きぬ》を裂くやうな鋭い声を、何とも云へず苦しさうに....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
、棺桶の上へ倒れたのです。そして、そのあとで室内に人の姿が見えたことはありませんでした。しかるに全てが焼け落ちると、焼跡の中央に、そして、たしかに棺桶の位置に、焼死体がありました」 「そうか! すると縁の....
娘煙術師」より 著者:国枝史郎
ら動くのは危険なのではあるが、動かないことには救われない。この熱さ! この息苦しさ! 火の粉! 煙り!焼け落ちる火柱! ……火元の笹家には近いらしい。いまにも焔がまわって来よう。いやもう四方へまわっている....
[焼け落ちる]もっと見る