詔書の書き順(筆順)
詔の書き順アニメーション ![]() | 書の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
詔書の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 詔12画 書10画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
詔書 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
詔書と同一の読み又は似た読み熟語など
一生精進 干渉色 観賞植物 向象賢 骨粗鬆症 財務省証券 主漿署 手首自傷症候群 召書 将相
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
書詔:ょしうょし詔を含む熟語・名詞・慣用句など
遺詔 詔つ 玄詔 優詔 密詔 南詔 勅詔 大詔 待詔 聖詔 詔命 詔勅 恩詔 手詔 詔書 詔使 鄭詔文 戊申詔書 義天玄詔 玉麟詔天 詔書偽造罪 歴朝詔詞解 詔書偽造等罪 天壌無窮の詔勅 ...[熟語リンク]
詔を含む熟語書を含む熟語
詔書の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
――米英ソ中四国その他に降伏した者として十分に自識すべきである。この自識に徹底せざるときは、恐れ多くも詔書にお示しになった御教えから逸脱し、国際信義にもとり、世界平和と新しき問題たる地球防衛に欠くるところ....「日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
にする者は、直ちに解職又は放校の處分を爲すべき旨内訓を發したりと聞く。 同年八月二十九日 韓國併合詔書の煥發と同時に、神戸に於て岡林寅松、小林丑治外二名檢擧せられ、韓人と通じて事を擧げんとしたる社會主....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
に従事せし以来、自ら思うに、戦勝国の国民として世界に活動するには、海外の事情に通ずるを要す。ことに戊申詔書の聖旨のごときは、世界の大勢に伴って国運を発展するゆえんを示したまえるものなれば、これを奉戴服膺す....