詔書き順 » 詔の熟語一覧 »待詔の読みや書き順(筆順)

待詔の書き順(筆順)

待の書き順アニメーション
待詔の「待」の書き順(筆順)動画・アニメーション
詔の書き順アニメーション
待詔の「詔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

待詔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-しょう
  2. タイ-ショウ
  3. tai-syou
待9画 詔12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
待詔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

待詔と同一の読み又は似た読み熟語など
学童団体傷害保険  共通団体傷害保険  菌交代症  携帯小説  抗燐脂質抗体症候群  書簡体小説  身体障害  身体障害者  太衝  対償  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
詔待:うょしいた
詔を含む熟語・名詞・慣用句など
遺詔  詔つ  玄詔  優詔  密詔  南詔  勅詔  大詔  待詔  聖詔  詔命  詔勅  恩詔  手詔  詔書  詔使  鄭詔文  戊申詔書  義天玄詔  玉麟詔天  詔書偽造罪  歴朝詔詞解  詔書偽造等罪  天壌無窮の詔勅    ...
[熟語リンク]
待を含む熟語
詔を含む熟語

待詔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

魚の憂鬱」より 著者:薄田泣菫
の後、どうしたわけか、魚の画が好きになつて、出来る限りいろんな画家のものを貪り見たことがあつた。画院の待詔で、遊魚の図の名手として聞え、世間から范獺子と呼ばれた范安仁をはじめ、応挙、盧雪、崋山などの名高い....
艸木虫魚」より 著者:薄田泣菫
の後、どうしたわけか、魚の画が好きになって、出来る限りいろんな画家のものを貪り見たことがあった。画院の待詔で、游魚の図の名手として聞え、世間から范獺子と呼ばれた范安仁をはじめ、応挙、蘆雪、崋山などの名高い....
楊雄と法言」より 著者:狩野直喜
書いた記事の内に (一)初雄年四十餘。自蜀來至游京師。大司馬車騎將軍王音奇其文雅。召以爲門下史。薦雄待詔。歳餘奏羽獵賦。除爲郎。給事黄門。與王莽劉※並。哀帝之初。又與董賢同官。 (二)年七十一。天鳳五年....
[待詔]もっと見る