族書き順 » 族の熟語一覧 »血族の読みや書き順(筆順)

血族の書き順(筆順)

血の書き順アニメーション
血族の「血」の書き順(筆順)動画・アニメーション
族の書き順アニメーション
血族の「族」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

血族の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けつ-ぞく
  2. ケツ-ゾク
  3. ketsu-zoku
血6画 族11画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
血族
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

血族と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
族血:くぞつけ
族を含む熟語・名詞・慣用句など
孤族  鱗族  宗族  除族  晶族  閥族  親族  親族  族類  族類  族滅  彝族  族生  族柱  五族  語族  公族  皇族  水族  豪族  三族  士族  眷族  氏族  族望  族譜  同族  枝族  蛮族  親族  種族  若族  支族  類族  苗族  名族  蕃族  族称  族親  世族    ...
[熟語リンク]
血を含む熟語
族を含む熟語

血族の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:石川三四郎
十嵐の家の子が今は西ヨーロッパまで來てゐる譯ですが、北歐のフィン人も東歐のハンガリア人もアイヌ人に近い血族ではありませんか。民族移動の波は、社會變遷の浪と互に錯節して樣々の歴史がくり擴げられましたのね。石....
渋民村より」より 著者:石川啄木
道学先生の言ふが如き没理想的消極的理窟的の者には無之《これなく》、実に同一生命の発達に於ける親和協同の血族的因縁に始まり、最後の大調和の理想に対する精進の観念に終る所の、人間凡通の本然性情に外ならず候。熱....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
が日本を愛するのは、凡ての人を愛するのが、余の義務であるからばかりではない。余は余の自然的素質の故に、血族的親近の故に、世界の中でも特に日本を愛せずにはゐられないのである。余は日本の文物に對するとき、故郷....
[血族]もっと見る